投稿

4月 11, 2025の投稿を表示しています

【2025研究学園の桜6】研究学園で見つけた桜の絶景!

イメージ
4/4のブログ では「研究学園の桜5」として、3月下旬に見ごろを迎えた桜を 紹介しました。 その際、あかげらの森や稲荷神社のしだれ桜は、まるで空から零れ落ちる花の滝 のようで、感動するほど美しい光景を楽しみました。 その後は天候が不安定で、もどかしい日々が続きました。 しかし、桜が見頃を迎えた4/5頃から青空が顔を覗かせる日が増え、研究学園 では素晴らしい景色が広がっていました。 研究学園周辺には、筑波山と桜の共演が楽しめる学園の杜公園や谷田川支川上流 調節池、つくばエクスプレスと桜の美しい風景が広がる蓮沼川第一調節池や谷田 川支川下流調節池、古民家と桜の趣ある共演が楽しめる研究学園駅前公園があり ます。また、ウシオライティングやパークハウスでは、幻想的な桜のライトアッ プが訪れる人々を魅了します。 これらのスポットは、桜の多彩な魅力を堪能するのに最適な場所です。 そこで、この数日間に研究学園周辺の桜のスポットを巡り撮影した数々の写真の 中から、特に印象的だった桜をご紹介したいと思います。 <2025年の桜> 【2025研究学園の桜1】研究学園に桜の季節が到来! 【2025研究学園の桜2】満開のパークハウスの河津桜と近隣公園の桜巡り! 【2025研究学園の桜3】河津桜が見頃、寒緋桜ももうすぐ見頃に! 【2025研究学園の桜4】春分の日、早咲きの桜巡りを楽しみました! 【2025研究学園の桜5】3月下旬見頃の桜を求めて! <研究学園の桜> ★研究学園千本桜のホームページ <けんがくまちづくりのSNS・Webサイト> ※研究学園周辺の活動団体が協力して賑わいのあるまちづくり取り組んでいます。 ★けんがくまちづくり実行委員会のインスタグラム ★けんがくまちづくり実行委員会のエックス(旧)ツイッター ★けんがくまちづくり実行委員会のWebサイト ■たくさんの種類の桜が咲き誇る学園の杜公園(2025年4月9日撮影) ■研究学園駅前公園の桜(2025年4月9日撮影) ■葛城水辺公園の桜(2025年4月8日撮影) ■谷田川支川上流調節池の桜(2025年4月8日撮影) ■谷田川支川下流調節池の桜(2025年4月5日撮影) ■葛城川調節池の桜(2025年4月9日撮影) ■ウシオライティングの桜のライトアップ(2025年4月7日撮影) ■パークハウスの桜のライトアップ(2025年4月4...