研究学園駅駐輪場の有料化工事進行中!
2/28のブログ(2/28時点)で、研究学園駅駐輪場の有料化について、
月極め利用の募集に関するお知らせが掲示されていたことを記載しました。
それから、駐輪場の工事の進捗がどうなっているのか気になって様子を見て
<けんがくまちづくりのSNS>
※研究学園周辺の活動団体が協力して賑わいのあるまちづくり取り組んでいます。
★けんがくまちづくり実行委員会のインスタグラム
★けんがくまちづくり実行委員会のエックス(旧)ツイッター
★けんがくまちづくり実行委員会のWebサイト
■研究学園駅東駐輪場(2025年3月13日撮影)
それから、駐輪場の工事の進捗がどうなっているのか気になって様子を見て
いたところ、ついに動きがありました。
3/10には機器の搬入が行われ、工事が本格的に始まっている様子を目に
しました。
工事が着々と進む中で、3/13にはさらに進展が。
駅東側の駐輪場では、新しいゲートがすでに設置されていました。
一方、駅西側の駐輪場では工事が進行中で、コンクリートの切断作業などが
行われているのを確認しました。
これまで長年にわたり利用してきた駐輪場が、新たな姿へと生まれ変わろう
としている様子に、ちょっとした感慨深さを感じます。
今までの風景が少しずつ変わっていくのは、どこか寂しい気持ちも否めません。
<けんがくまちづくりのSNS>
※研究学園周辺の活動団体が協力して賑わいのあるまちづくり取り組んでいます。
★けんがくまちづくり実行委員会のインスタグラム
★けんがくまちづくり実行委員会のエックス(旧)ツイッター
★けんがくまちづくり実行委員会のWebサイト
■研究学園駅東駐輪場(2025年3月13日撮影)
■研究学園駅西駐輪場(2025年3月13日撮影)
コメント
コメントを投稿