投稿

モッツバー前にできる飲食店ビル、鉄骨工事が始まった!

イメージ
2/5のブログ(2/4時点) で、研究学園駅チカ、モッツバー前の飲食 店ビルの建設工事では、基礎工事が行われているとのことを記載しました。 そろそろ上物の工事が始まるだろうと思っていたところ・・・ 3/24、ケンタッキー・フライド・チキン前から駅方面へ向かうと、 アームを高く伸ばしたクレーン車があり、鉄骨の組立てが行われていて、 すでに3階建てビルの骨組みができていました。 この周辺には、研究学園グリーンネックレス・グリーンの会の花壇がある ため、私にとってこの場所はなじみがあるところ。 ケンタッキー・フライド・チキン前の市道から正面にどんと構えるように ビルができるので、雰囲気がガラッと変わりますね。 <建築計画のお知らせの内容>  建物の名称 (仮称)和気わいわい合同会社商業施設 新築工事  用途    店舗(飲食店)  敷地面積  305.36㎡  建築面積  209.52㎡  延べ面積  624.36㎡  構造    鉄骨造  階数    地上3階   高さ    12.25m  着工予定  令和5年1月15日  完了予定  令和5年8月31日 <けんがくまちづくりのSNS> ※研究学園活動団体が協力して賑わいのあるまちづくり取り組んでいます。 ★けんがくまちづくり実行委員会のインスタグラム ★けんがくまちづくり実行委員会のツイッター ■飲食店テナントビルの組立てが始まった(2023年3月24日撮影) ■工事のお知らせの看板(2023年3月24日撮影)

3/26のけんがくさくらまつりのプログラムを紹介します!

イメージ
「けんがくさくらまつり2023」を明後日にひかえ、お天気が気になるこの頃です。 今回のブログは・・・ 当日、参加される皆様に配布するプログラム&スタンプラリーシート、会場マップを 紹介したいと思います。 研究学園駅前公園を会場とするさくらまつり、 ※同日、つくばエクスプレス側ではビレッジマーケットが開催されています。 ①ゴミ拾いは10時に学園の杜公園集合、さくらの下のゴミ拾いを行い、会場へ向 かいます。そして、古民家でピンクウンチくんを作ります。 11時から古民家では・・・ ②けんがくギャラリー  :書道・水彩画展示、読み聞かせ、親子英会話他 ③けんがくこどもひろば :青空図書館、昔あそび、輪投げ、ケンケンパ ④けんがくパフォーマンス:アンサンブル、ダンス、ガマ口上 ⑤けんがくチャレンジⅡ :モルック、スクエアステップ、スポーツチャンバラ しばふひろばでは・・・ ⑤けんがくチャレンジⅠ :グラウンドゴルフ こもれびひろば(駅南側駐車場前)では・・・ ⑥玉入れ鬼ごっこ&焚き火 そして、さくらの宝地図を目印に・・・ ⑦8種類のさくらを探すスタンプラリー 7つのイベントのうち、スタンプを6つ集めると景品があるんです! なお、景品交換はホテルベストランド周辺で開催のスローライフビレッジで交換 してもらえます。 昨年の第一回さくらまつりでは無かったイベントがたくさん。 楽しさが倍増しています! <けんがくまちづくりのSNS> ※研究学園活動団体が協力して賑わいのあるまちづくり取り組んでいます。 ★けんがくまちづくり実行委員会のインスタグラム ★けんがくまちづくり実行委員会のツイッター ■けんがくさくらまつりの会場マップ ■けんがくさくらまつりのプログラム&スタンプラリーシート ■昨年のさくらまつり(2022年4月2日撮影) <ゴミ拾い> <さくらスタンプラリー> <プレイパーク> <青空図書館> <輪投げ&ケンケンパ>

スーパーセンタートライアル隣に地縄が張られ工事が始まりそうです!

イメージ
1/24のブログ で、学園の森3丁目、スーパーセンタートライアルの隣の 空地に「建築計画のお知らせ」の看板が立てられたことを記載しました。 それから2ヶ月程が経った3/21、その現場に、地縄が張られていました。 道路に沿った長方形の建物です。 私が想像していたより大きな建物でした。 これは、ミートコ方向に少し行った商業施設ルポの前のコインランドリーや 美容室のある3階建ての建物とほぼ同じ、 シャトレーゼの隣のピタットハウスのある3階建ての建物の1.5倍程度で した。 どんな店舗ができるのか今から気になるところです。 <建築計画のお知らせの看板>  用途     共同住宅・店舗  敷地面積  1,655.15㎡  建築面積    480.13㎡  延べ面積  1,131.52㎡  構造    壁式プレキャスト 鉄筋コンクリート造  階数    地上3階  地下0階  高さ        8.95m  着工予定  令和5年 4月7日  完了予定  令和5年11月7日  <ルポ前の3階建ての店舗併用共同住宅    敷地面積  1,781.178167㎡  建築面積    471.84㎡  延べ面積  1,222.51㎡  階数         地上3階   <シャトレーゼ隣の3階建ての店舗付住宅>  敷地面積  1,500.46㎡  建築面積    299.03㎡  延べ床面積   823.45㎡  階数         地上3階   <けんがくまちづくりのSNS> ※研究学園活動団体が協力して賑わいのあるまちづくり取り組んでいます。 ★けんがくまちづくり実行委員会のインスタグラム ★けんがくまちづくり実行委員会のツイッター ■ スーパーセンタートライアルの隣の工事現場(2023年3月21日撮影) ■地縄が張られた (2023年3月21日撮影) ■建築計画のお知らせの看板(2023年3月21日撮影)

NOVAバイリンガル保育園に放課後等ディサービスが併設される!

イメージ
2/28のブログ に記載したとおり、国土地理院の隣にNOVAバイリンガル保育園がこの 4月に開園します。 2/24時点では、看板は無く、建築計画のお知らせで、NOVAの保育園ができることを 知りました。 それから暫く経ち、3/19には、外装工事は終わったようで、外構工事が行われていま した。 そして、つくば駅側の入口に「NOVAバイリンガル保育園」の看板、 国土地理院側の入口に「Plus+days」の看板が取り付けられていました。 Plus+daysって何? Plus+daysつくば西平塚校のサイトには・・・  つくば市で児童発達支援/放課後等ディサービスをお探しの方は、  Plus+daysつくば西平塚校をご検討ください。  児童発達支援(0歳児から小学校入学前のお子様)  発達に心配のあるお子様や障がいを持ったお子様が、できる限り身近な場所で支援を受  けられるよう、療育を行う専門性ある事業の名称です。日常生活における基本的な動作  の指導、知識技能の付与、集団生活への適応訓練等を行います。  放課後等デイサービス(小学校から18歳のお子様)  障がいのある(療育が必要と認められる)お子様の学齢期における支援の充実のため創  設されました。障がい児の学童保育と表現されることも多く、原則として、就学児童が  対象です。生活能力向上のための訓練を通して、各々が自立をするとともに、放課後等  の居場所づくりをしています。 とありました。 <けんがくまちづくりのSNS> ※研究学園活動団体が協力して賑わいのあるまちづくり取り組んでいます。 ★けんがくまちづくり実行委員会のインスタグラム ★けんがくまちづくり実行委員会のツイッター ■ NOVAバイリンガル保育園 (2023年3月19日撮影) ■つくば駅側の入口に NOVAバイリンガル保育園の看板が設置された (2023年3月19日撮影) ■つくば駅側の入口に Plus+daysの看板が設置された (2023年3月19日撮影)

【2023研究学園の桜6】あかげらの森のしだれ桜が見頃となった!

イメージ
研究学園では桜のシーズンを迎え、次から次へと違う桜が咲いています。 3月前半に見ごろを迎えた河津桜や寒緋桜は葉桜になり・・・ 次に見頃を迎えたのが、あかげらの森のしだれ桜です。 3/20には満開になっていました。 あかげらの森は、幌馬車がある面野井台交差点から、山新グランステージ 方面に少し行ったところにあります。 ひとつの枝に薄いピンクの花がたくさん咲き、とてもゴージャス。 つくばエクスプレスの下にしだれ桜、私のお気に入りの桜スポットです。 <今年の桜のブログ> 3/14のブログ【2023研究学園の桜5】赤い花が鈴なりに咲く寒緋桜が見頃となった! 3/12のブログ【2023研究学園の桜4】駅チカサーパスマンション前の濃いピンクの桜が見頃となった! 3/10のブログ【2023研究学園の桜3】研究学園地区大規模公園の河津桜が見頃を迎えた! 3/5のブログ 【2023研究学園の桜2】パークハウスの河津桜が見頃を迎えた! 2/14のブログ【2023研究学園の桜1】今年も桜の季節がやってきた! <研究学園の桜> ★研究学園千本桜のホームページ ★2022年の研究学園の桜動画(YouTube) <けんがくまちづくりのSNS> ※研究学園活動団体が協力して賑わいのあるまちづくり取り組んでいます。 ★けんがくまちづくり実行委員会のインスタグラム ★けんがくまちづくり実行委員会のツイッター ■あかげらの森のしだれ桜(2023年3月20日撮影)

コート・ダジュールドゥレット店が3/31に閉店し5月に新店舗へ移転する!

イメージ
2/21のブログ で、サンキ西側で行われている「コート・ダジュール」 の建設工事の様子(2/19時点)を取り上げ、工事現場を囲うフェンスが撤去され、 外構工事が始まったことを記載しました。 それから一ヶ月が経過した3/19、素敵な外観の建物ができ、きれいな白線が引か れた駐車場も出来ていました。 一部地面が露出したところがあるので・・・ これから、植栽や庭等のエクステリア工事が行われるものと思われます。 オープンはいつごろかと、コート・ダジュールのサイトを見てみると・・・  研究学園ドゥレット店は2023年春 研究学園の新店舗  メゾンコート・ダジュールに移転いたします!  2023年3月31日 コート・ダジュール ドゥレット店 閉店  → 2023年4月下旬(アプリ会員様ご来店ご招待)  → 2023年5月中旬 グランドオープン予定   長い間、ドゥレット店をご利用くださいまして、誠にありがとうございました。  新店舗「メゾン コート・ダジュール」にてお会いできますことを楽しみに  いたしております。  新店舗準備の期間は、東新井本店、イオンつくば店にてお待ちいたしております。  大変ご不便をおかけいたしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。 と、市役所そばのドゥレット店が移転・閉店するとの内容でした。 研究学園駅からは、すこし遠くなり、さらに、渋滞地帯を越えていく必要があるの で、駅周辺に暮らす人には行きづらくなりますね。 <けんがくまちづくりのSNS> ※研究学園活動団体が協力して賑わいのあるまちづくり取り組んでいます。 ★けんがくまちづくり実行委員会のインスタグラム ★けんがくまちづくり実行委員会のツイッター ■コートダジュールの工事現場(2023年3月19日撮影)

さくらまつりで展示の川浪せつ子さんの素敵なスケッチを一足早く紹介します!

イメージ
「けんがくさくらまつり2023」が一週間後(3/26)に迫ってきました! 研究学園でも、パークハウス沿いのソメイヨシノが3/16に開花しました。 この調子でいくと、ちょうど見頃となりそうです。いまからウキウキ楽しみです。 さて、さくらまつりには、いろいろな企画がありますが、古民家ではけんがくギャラリー があり、書道や水彩画が展示される予定です。 その中に、お散歩スケッチ等で知られる川浪せつ子さんのスケッチも展示されますが・・・ 一足早く、NEWSつくばに川浪さんのスケッチとコラムが掲載されましたので、紹介 したいと思います。 春を感じるとても素敵なスケッチです。ぜひ原画を観にお越しください。 < 川浪せつ子さんのコラム:NEWSつくばより >  桜の花の開花を心待ちにする日々です。桜の名所はたくさんありますが、名所とまでは  いかない穴場スポットがけっこうあります。「研究学園駅前公園」もその一つ。  染井吉野はたった1本だけなのですが、古民家「つくばスタイル館」とマッチして、  独特の雰囲気をかもしだしています。  つくばエクスプレス(TX)が開通。そして市庁舎が研究学園駅に移転してから、この  周辺は急激に人口が増えた所です。その地域で、街の活性化を行っている団体があり  ます。  通称「けんがく」。研究学園(けんきゅうがくえん)の略だそうです。  「研究学園駅周辺」を「見学しながら」盛り上げていく?  なんていうのが、私の勝手な解釈。  その「けんがく」グループが3月25日 (※3月26日の誤りです)、  この研究学園駅前公園で「さくらまつり」を開催するそうです。どこかな?って、  「ラーメン祭り」イベントなどをやっているあの場所です。  時間は午前11時から午後3時まで。初春のひと時を、楽しみにお出かけください。  今回は、昨年に引き続き2回目とか。昨年より進化したイベントになっていて、  「つくばスタイル館」(古民家)では、私も桜の絵を出展させて頂くことになりました。  出展を勧めてくださったSさんとは、つくば市主催の「ショートムービーコンペディ  ション」で9年前に知り合いました。地域のつながりを深めるため、尽力されている方  です。今回、このようなイベントの成り立ちや団体のお話などを、たくさん伺いました。  地域の方々が自分に合った活動ができるよう、いろ

研究学園まちづくり広報紙「ひろば」第27号発行!残念ながらこれをもって休刊となった

イメージ
 研究学園まちづくり広報紙「ひろば」第27号(2023.4発行)が完成しました! 「ひろば」は、研究学園地区に6000部配布される予定です。 研究学園や学園の森、学園南にお住まい方には、区会等を通じ配布されることと思いま す! 2016年に発刊した「ひろば」は諸般の事情により今号を以って休刊となるようです。 この8年間、研究学園地区の耳寄り情報、こどもからおとなまで楽しめる幅広い情報を 発信し続けてきたひろば、常陽リビングに続き休刊となってしまい残念でなりません。 今回の「ひろば第27号」の特集は・・・    人をつなげよう! まちを育てよう! 広報紙ひろばがつないだ研究学園の活動グループです。 これはまさしく昨日の投稿(活動団体交流会)に関することなんです。。。 このひろば(第20号)で、研究学園で活動するグループを紹介したことがきっかけで、 社会福祉協議会地域福祉コーディネーターの目に留まり、交流会開催に至ったわけです。 【ひろば第27号の内容】  P1.・人をつなげよう!まちを育てよう!広報紙ひろばがつないだ研究学園の活動      グループ(けんがく活動団体協議会)     ・この街が大好き(研究学園5丁目にお住まいのご家族)  P2.・ 住んでよかったまちに ふるさとと思えるまちに(けんがくまちづくり実行      委員会)     ・第2回研究学園さくらまつり     ・けんがくハロウィンが「つくばSDGsアワード」表彰を受ける     ・「研究学園の活動団体」の様子はSNSで発信     ・休刊について  P3.・森のおうち みんなあつまれ! 一緒に食べよう!     ・森の薬膳 CoCo Tea     ・ひろば編集者イチオシのお店!「鮪と米」研究学園店   P4.・谷田部地区区会連合会下への新支部発足(研究学園支部)について     ・地元住民の思いが実を結び住んでよかったまちに     ・ボランティア募集 花いっぱいのまちづくりに取り組みませんか       ★研究学園グリーンネックレス・グリーンの会のインスタグラム      ★メールアドレス kenkyugakuen.green@gmail.com     ・広告「一誠商事株式会社」 <けんがくまちづくりのSNS> ※研究学園活動団体が協力して賑わいのあるまちづくり取り組んでいます。 ★けんが

3/11研究学園地区活動団体交流会でけんがくの安心・安全を考えた!

イメージ
3/8のブログ に記載したとおり、3/11に第4回研究学園地区活動団体交流会 が開催され、けんがく地区のボランティア団体等から26名が参加しました。 この日のテーマは2つ。 ①けんがくを安心・安全なまちに! ②「活動場所」についてできることを具体化しよう! でした。 ①のテーマは・・・ 研究学園交番の所長さんから、研究学園の犯罪情勢の講義があり、いろいろなお話 を伺いましたが・・・  茨城県の刑法犯は2002年をピークに減り続けている。  研究学園の犯罪の多くは自電車の盗難と万引である。  等 講義に続き質問タイム。 自動車の盗難は、どの場所から多く盗まれるのか? といった身近な質問が多く寄 せられました。 これについては、出入りの自由なアパートの駐車場の盗難が多いとのことでした。 その後、「安心して暮らせるまちに私たちができることは?」について、参加者に よるグループ討議。 話は盛り上がり、2時間はあっという間すぎ・・・ ②のテーマへ進むことができませんでした。。。 今回、最もホットで身近なテーマだったので、興味深い勉強会になったようでした。 研究学園地区活動団体交流会とは・・・ 研究学園(けんがく)地区をよりよいまちにするため、この地区で活動する団体が 集う交流会で、各団体の活動内容や課題などを共有し、連携・協力して課題解決を 図ろうというものです。 そして・・・ 交流会の終了後、けんがくまちづくり実行委員会のメンバーが残り、2週間後に迫 ったさくらまつりの最後の詰めを行いました。 <けんがくまちづくりのSNS> ※研究学園活動団体が協力して賑わいのあるまちづくり取り組んでいます。 ★けんがくまちづくり実行委員会のインスタグラム ★けんがくまちづくり実行委員会のツイッター ■研究学園地区活動団体交流会(前回までの振り返り)(2023年3月11日撮影) ■研究学園地区活動団体交流会(交番の所長の講義)(2023年3月11日撮影) ■研究学園地区活動団体交流会(意見交換)(2023年3月11日撮影) ■けんがくさくらまつりの打合せ(2023年3月11日撮影) ■さくらまつりのポスターとチラシが出来上がった(2023年3月11日撮影)

コーチャンフォー近くで中央労金の建設工事が始まった!

イメージ
2022年8/11のブログ で、コーチャンフォー近く、トヨタカローラと薬局の 間の空地、以前は歯科医院だった跡地に三角の櫓が立っていることを記載しました。 何ができるのか気にしていたところ・・・ 3/12,この空地がネットで囲われ、基礎工事が行われていました。 そこには看板がいくつか並んでいて、 (仮称)中央労金つくば支店 新築工事 の大きな看板の他  労災保険関係成立票等 の小さな看板が掲示されていました。 この看板に記載の事業の期間には、  令和5年2月17日から令和5年7月21日まで とありました。 現在、中央労働金庫 つくば支店は、つくば駅そば、筑波銀行の隣にあるので、 そのつくば支店がこちらに移転してくるのか? 利便性のよい今の場所から、研究学園駅から少し離れたこの場所に移転してくる のでしょうか?? ■中央労金の建設現場(2023年3月12日) ■工事現場に掲示された看板(2023年3月12日撮影)