みんなでミ拾い × お月見を実施し、たくさんのウサギさんができました!

9月27日、「研究学園みんなでゴミ拾い」を実施しました!
この活動は、楽しみながらゴミを拾い、研究学園をより美しい街にしていくことを
目的としています。また、住民同士が交流する場としても大切な時間となっており、
「研究学園グリーンネックレス・タウンの会」が主催しています。

今回のテーマは 「ゴミ拾い × お月見」。
ゴミ拾いの跡は、白いゴミ袋でウサギや月見だんごを作りを楽しみます。

朝から秋晴れが広がり、爽やかな一日となりました。
広報をあまりしていなかったため、参加者は1名、ほかは関係者、計7人でこじんま
りと実施しました。

 研究学園駅からスタートし、モッツバー → とりせん → 魚べい →
  ケンタッキー・フライド・チキン → クリナップ → ホテルベストランド
 と巡りながらゴミを拾いました。

道のあちこちにゴミが落ちていたこともあり、少人数でしたが、たくさんの可愛らし
い“ウサギさん”を作ることができました。

次回は「けんがくハロウィン」とあわせてゴミ拾いを行います!
私たちの街・研究学園を、ゴミのない美しい街、そして魅力あふれる場所にしていき
ましょう。今度は“パンプキン”をたくさん作ります!
みなさんのご参加を心よりお待ちしています。

<けんがくまちづくりのSNS・Webサイト>
※研究学園周辺の活動団体が協力して賑わいのあるまちづくり取り組んでいます。

★けんがくまちづくり実行委員会のインスタグラム
★けんがくまちづくり実行委員会のエックス(旧)ツイッター
★けんがくまちづくり実行委員会のWebサイト

■ゴミ拾いの様子(2025年9月27日撮影)








■ゴミ袋のウサギ(2025年9月27日撮影)




コメント

このブログの人気の投稿

コストコ前にイオンのショッピングセンターができる!

コストコ近くに薪焼きイタリアン「イルジオーネ」ができる!

イーアスつくば北側の広大な空き地が動き出す!