【2025研究学園の桜4】春分の日、早咲きの桜巡りを楽しみました!

3/16のブログでは、「研究学園の桜3」として、3/15時点の研究学園
周辺で見られる早咲きの桜の状況を紹介しました。
その日、公園では河津桜がちょうど見頃を迎えていました。しかし、その後、
雷鳴が響き渡り雪が降る日もあり、散ってしまうのではないかと心配していま
した。

そして迎えた3/20、春分の日。天気予報は晴れということで、期待に胸を
膨らませながら朝から桜巡りをする気満々で布団を飛び出しました。しかし、
窓の外を見ると空は雲に覆われ、あまり良い空模様ではありませんでした。
それでも少し待つと、青空が顔をのぞかせたので、それを見計らって出発しま
した。
まず向かったのは、研究学園駅近くのサーパスマンションに咲く桜。
この桜は、すらりと伸びた枝に濃いピンクの花を咲かせる私のお気に入りの桜
です。
期待通り、満開の花が青空に映え、とても美しい姿を見せてくれました。
また、純白のモクレンとの清楚な共演も見ることができました。

その後は公園を巡りました。どの公園でも河津桜が満開で美しい姿を見せてい
ましたが、中にはやや盛りを過ぎた印象のものもありました。学園広場公園や
学園の杜公園では、雪を抱いた筑波山と桜が織りなす素敵な絶景を楽しむこと
ができました。

この日は、雲が流れて日が差したり陰ったりを繰り返す空模様でした。
日が差し込むと青空に花びらが浮かび上がり、とても美しい写真が撮れますが、
日が陰るとその美しさもかき消されてしまいます。
そんな変わりやすい天候の中、雲の流れを読みながらシャッターチャンスを待
つ一日でした。

以下の公園では、河津桜、寒緋桜とも満開でした。
・研究学園駅前公園
・学園の杜公園
・学園南公園
・学園広場公園
・葛城水辺公園

<2025年の桜>
【2025研究学園の桜1】研究学園に桜の季節が到来!
【2025研究学園の桜2】満開のパークハウスの河津桜と近隣公園の桜巡り!
【2025研究学園の桜3】河津桜が見頃、寒緋桜ももうすぐ見頃に!

<研究学園の桜>
★研究学園千本桜のホームページ

<けんがくまちづくりのSNS・Webサイト>
※研究学園周辺の活動団体が協力して賑わいのあるまちづくり取り組んでいます。
★けんがくまちづくり実行委員会のインスタグラム
★けんがくまちづくり実行委員会のエックス(旧)ツイッター
★けんがくまちづくり実行委員会のWebサイト

■サーパスマンションの桜(2025年3月20日撮影)












■学園南公園の桜(2025年3月20日撮影)










■学園南公園の桜(2025年3月20日撮影)










■学園の杜公園の桜(2025年3月20日撮影)










■研究学園駅前公園の桜(2025年3月20日撮影)










■葛城水辺公園の桜(2025年3月20日撮影)


コメント

このブログの人気の投稿

イーアスつくば北側の広大な空き地が動き出す!

イーアス北側、最先端リサーチパーク誘致施設の建設が始まるのか!?

コストコ近くに薪焼きイタリアン「イルジオーネ」ができる!