今週末はけんがくハロウィン。研究学園駅20周年記念「けんがくトレカ」を紹介します!
駅周辺で開催されます🎉
今年の目玉企画は「けんがくトレカ」!
研究学園駅の開業20周年を記念して、今年は特別企画「けんがくトレカ」を
今年の目玉企画は「けんがくトレカ」!
研究学園駅の開業20周年を記念して、今年は特別企画「けんがくトレカ」を
実施します✨
このカードは、研究学園(けんがく地域)が誕生してから現在の姿になるま
このカードは、研究学園(けんがく地域)が誕生してから現在の姿になるま
での“まちの成長”を写真でたどれる、全16種類のコレクションカードです。
カードには、駅や市役所、マンション群、イーアスつくばなど、おなじみの
カードには、駅や市役所、マンション群、イーアスつくばなど、おなじみの
場所がたくさん登場!
まっさらな土地から建物が建ち、人が集い、にぎわう街へと変わっていく様
まっさらな土地から建物が建ち、人が集い、にぎわう街へと変わっていく様
子が、1枚1枚にギュッと詰まっています📸
さらに、カードの名前にも遊び心が満載!
たとえば「まっ平らな土地」を意味する“タイラー”や、「役所」をもじった
さらに、カードの名前にも遊び心が満載!
たとえば「まっ平らな土地」を意味する“タイラー”や、「役所」をもじった
“ヤクショー”など、思わずクスッと笑ってしまうユニークなネーミングも。
家族で見比べながら「この頃はまだ何もなかったんだね!」なんて話が弾み
そうです。
会場では、先着800名様に4枚のカードをプレゼント!
集め方は簡単。ほかの参加者とカードを交換してコンプリートを目指します。
同じアルファベットのカードを4種類そろえたり、同じ数字を4種類集めたり
会場では、先着800名様に4枚のカードをプレゼント!
集め方は簡単。ほかの参加者とカードを交換してコンプリートを目指します。
同じアルファベットのカードを4種類そろえたり、同じ数字を4種類集めたり
すると、素敵な景品がもらえます。
イベント当日は、「どんなカード持ってる?」と声をかけあう交流の輪が広が
イベント当日は、「どんなカード持ってる?」と声をかけあう交流の輪が広が
りそうです。
けんがくハロウィンを一緒に盛り上げてくださる方も募集中です。
ご協力いただける方は、けんがくまちづくりの Instagram からお気軽にご連
絡ください📩
ハロウィンの楽しさと、まちの思い出を詰め込んだ「けんがくトレカ」で、
今年だけの特別な一日を楽しみましょう!
<けんがくまちづくりのSNS>
※研究学園周辺の活動団体が協力して賑わいのあるまちづくり取り組んでいます。
★けんがくまちづくり実行委員会のインスタグラム
★けんがくまちづくり実行委員会のエックス(旧)ツイッター
★けんがくまちづくり実行委員会のWebサイト
■けんがくトレカ
<研究学園駅シリーズ>
<イーアスシリーズ>
<つくば市役所シリーズ>
コメント
コメントを投稿