11月15日につくばセンターで木育フェス。たのしいワークショップ盛りだくさん!

9月20日のブログで、つくば市が主催する「つくば木育フェス2025  ~木と人をつなぐ
ワークショップ in つくば~」に先立ち、9月21日に開催された木育セミナーについてお
伝えしました。

そして、いよいよ本番の 木育フェス が今週末、
11月15日(土)10:00~17:00 に つくばセンター広場 で開催されます!
(※雨天時は屋内で開催予定)

当日は 13団体が出展 し、さまざまな木を使ったワークショップが行われます。
木のぬくもりを感じながら、創作や遊びを体験してみましょう!

たとえば…

・画家・上渕翔さん のワークショップでは、
 参加費500円でヒノキの枡やコルクノートに絵を描き、作品を持ち帰ることができます。

・マリンバ奏者・倉田沙紀さん の「マレットツリー」ワークショップでは、
 参加費1,500円で「パラフォン」という小さな鍵盤楽器を作り、持ち帰ることができます。

・樹木医works のブースでは、木の音色が楽しい「バードコール」を制作します。

・木工作家・つちやあゆみさん(全国の美術館や科学館で展示を行う木工作家)による
 作品展示も。
 こちらは無料で遊ぶことができ、転がる球が音を奏でる仕掛けになっているそうです。

このほかにも、
木のアクセサリーづくり、木のミニカーづくり、木のコースターへの藍染など、楽しい
ワークショップが盛りだくさん!

秋の爽やかな一日、ぜひ親子で「木」とふれあい、木の魅力をたっぷり感じてみてはい
かがでしょうか。

ワークショップ紹介動画 ⇒⇒ こちら

つくば市のウェブサイト ⇒⇒ こちら
https://www.city.tsukuba.lg.jp/kankobunka/event/1013507/25459.html

※実行委員会は研究学園近く下平塚で活動するMSOが担当しており、11/7に最終打合せを
 行いました。

MSOのインスタグラムに出展団体の情報が記載されていますので、ご参照ください。

<木育セミナー>
 日時:11月15日(土)10時から17時
 場所:つくばセンター広場

<けんがくまちづくりのSNS>
※研究学園周辺の活動団体が協力して賑わいのあるまちづくり取り組んでいます。
★けんがくまちづくり実行委員会のインスタグラム
★けんがくまちづくり実行委員会のエックス(旧)ツイッター
★けんがくまちづくり実行委員会のWebサイト

■つくば木育フェスの出展団体















■木育フェスの案内















■上渕翔さんのワークショップ





























































■つちやあゆみさんの作品















































コメント

このブログの人気の投稿

コストコ前にイオンのショッピングセンターができる!

コストコ近くに薪焼きイタリアン「イルジオーネ」ができる!

【悲報】研究学園とともに歩んだ『とりせん』、1月7日に20年の幕を閉じる!